季節の山花

こちらは出掛けるときに撮りました、サルスベリ(百日紅)
季節の山花_b0162798_9521993.jpg





7月12日金曜日、有馬から入り六甲最高峰周辺を周遊して有馬へ。
標高千メートルにちょっと足りない六甲山ですが、さすがに山頂付近は下界の暑さを忘れる涼風が吹き渡ります^^
久し振りに100マクロ装備で初秋の花を撮りましたよ~


ボタンヅル  ホソヒラタアブ付き(笑)
季節の山花_b0162798_9561850.jpg




ミズヒキ(赤花)
季節の山花_b0162798_9571795.jpg




ヒメキンミズヒキ
季節の山花_b0162798_9574168.jpg




ちっちゃいのも^^
ゲンノショウコ(有名な漢方薬草)
季節の山花_b0162798_9584252.jpg

大好きな、フウロの仲間ですね。
葉っぱを煎じて飲むと、腹痛とかに効能があります。 子供の頃、飲まされたような記憶も・・・



キツネノボタン
季節の山花_b0162798_1001118.jpg

季節の山花_b0162798_1003553.jpg

季節の山花_b0162798_1005122.jpg

花の後、爆弾みたいな実を付けますが、どれも5㍉くらいのマイクロ爆弾、人畜無害(笑)



続いては樹木の花を。

リョウブ
季節の山花_b0162798_1022754.jpg

季節の山花_b0162798_1024020.jpg

今の時期、六甲山に入って白い花が目立つ気があれば、8割方、このリョウブでしょう。
リョウブの葉は食用に出来るため、飢饉の時には救荒植物になったとか。
お上から栽培が奨励されたことから「令法(リョウブ)」とも、花が龍の尻尾みたいな形から「竜尾(リョウビ)」とも。




ハナタカメン・・・ 自然薯(山芋)の実
季節の山花_b0162798_10113557.jpg

久し振りに見たので思わずパチリ。
ジネンジョの実というと、丸い芋の子「ムカゴ」が知られますが、これも実なんですね。
この薄い三角の中に種があり、ヒラヒラ飛んでいった先で弾けて芽を出します。

子供の頃、親戚の叔父に連れられ自然薯掘りをしましたね。 ケッコウ重労働(笑)
この三角にツバをつけ、鼻の頭にくっつけて「天狗」になったと喜んでましたっけ。
蔓がしっかりしている間に目印を付けておき、蔓が枯れ地中茎(芋)が成長しきった秋に掘り出す。

山はすっかり秋の気配が感じられました^^
by eohiuchinada | 2011-08-13 10:16 | 花鳥風月