2009年9月13日 裏山ハイキング

午前中,部屋の片付け。
午後,教頭先生の許しをいただき(笑) 裏山へ気分転換のハイクアップ。
標高500mに足りない裏山は,梅雨入りの時期から9月中旬まで暑いだけなので封印しています。
昨日日本海を通過した低気圧が寒気を運んで涼しくなったので封印を解きました。
そういえば,大雪山系旭岳も初冠雪の雪便りがありましたね。

天宮塚(通称:大阪平野展望台)より
2009年9月13日 裏山ハイキング_b0162798_1645777.jpg





中山寺北公園下にある「シンボル広場」が本コースのスタート地点。
今日も沢山の自転車,バイクが止めてあり相変わらずの人気ぶりを示している。
夫婦岩経由中山寺奥の院,天宮塚,中山最高峰がコースの目標となるが,コースはよりどりみどりあるのが魅力。
中山寺駅起点往復でも往き帰りのコースを選べるし,阪急電車の駅では清荒神や山本にも抜ける周遊コースもあり。

今日は,足洗川沿いの沢コースから天宮塚→中山寺奥の院→参道(尾根道)→夫婦岩→シンボル広場とした。

沢コース
2009年9月13日 裏山ハイキング_b0162798_1785091.jpg

コナラなど落葉広葉樹の木漏れ日道はフラットで多くのハイカーと行き交う。
道幅は広いので通過も苦にならず快適~
途中2箇所,左手の尾根道(夫婦岩)への指導標があるが,まっすぐ進む。

途中,数ヶ所(顕著に分るのは4箇所)の砂防堤を乗っこして最後は沢が道になる岩を詰めると徒渉分岐に出る。
三番目の砂防堤は,苔むして良い感じ
2009年9月13日 裏山ハイキング_b0162798_1739857.jpg


この分岐は左に取り,沢筋と別れて急坂。 5分ほどで水天宮下の尾根にぶつかる。
尾根から天宮塚へは高度差60mほどを直登気味に登るので,ボチボチ息を整えつつゆっくり進む。
小ピークに祀られる天宮塚は,聖徳太子修行の地と彫られた石碑が建っている。
教頭先生がかかりつけの接骨院の若先生曰く,ご近所で一番のパワースポットらしい。
鈍感なワタシにパワーは分からないが,麓から見てそれと分る三角錐は「中山のマッターホルン」と名付けている。

天宮塚
2009年9月13日 裏山ハイキング_b0162798_1734145.jpg

石碑の建つピークから,南に5mほど下ったところに開けた場所があり,伊丹空港の滑走路が正面に見える好展望。
今日はここで昼ご飯
2009年9月13日 裏山ハイキング_b0162798_17381419.jpg

奥の院経由の本コースから外れているせいか,こんなに眺めが良いのにハイカーの通過はまばら。
小一時間のんびり過ごし,充実した気分~ 出来れば静かなままであって欲しい(^^)
あとは,中山展望ベンチ下の最高峰ルートにぶつかり奥の院経由ですったか下ってきました。

奥の院の水場に自生しているアケボノソウは,まだまだ小さな蕾でした。。
今日の様子
2009年9月13日 裏山ハイキング_b0162798_17553077.jpg


去年の花(10月初旬)
2009年9月13日 裏山ハイキング_b0162798_17555126.jpg


一昨年の花(10月下旬)
2009年9月13日 裏山ハイキング_b0162798_1756739.jpg

星形の綺麗な花で,毎年ここで咲くのを楽しみにしています。
年々花が小さくなってきているのが心配です。。
by eohiuchinada | 2009-09-13 17:59 | ハイキング